Quantcast
Channel: スポーツナビ+ タグ:エアソミュール
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

毎日王冠で奇跡を起こす 男と女

$
0
0
私は時に奇跡を巻き起こす。今日がこのブログの処女作であり、私の鼻息は馬並みに荒い。AKB48のまゆゆが起こした一件に私は一筋の光を見出した私はその光に導かれるようにダイワマッジョーレを本命に推した。2013年マイルCSで2着に好走した馬だが、最近はその輝きを失っていた・・・「失った輝きを取り戻す」という意味で、まゆゆと重ねたのである。そして、ダイワマッジョーレもまゆゆも今日から再スタート、新たな伝説の幕開けになって欲しいと。俗にいうサイン馬券である。サインは意外な所に転がっていた私は処女記事を「この世はすべてエアで出来ている」という文言で締めくくった。そして、何より私のブログのタイトル、説明文にこそサインはあった・・・時は18年前あれから18年もの歳月が過ぎたたのか。当時、高校生の私はダビスタに夢中になっていた。高校生で馬券が買えない私だったが、どうしても生の競馬を観てみたくなった。時間に余裕を持たせたつもりだったが、最寄り駅に着いたのはレース15分前。そこから長い通路を通って、ようやく競馬場にたどり着く。レース開始5分前。よくばって中央付近で見たくなった私は、早歩き全開で投票所と人ごみの間をくぐりぬける。メッシよりもネイマールよりも羽生君よりも機敏に動いた。あのときの私は人間界に敵なし、マグロと「ごぶ」だったその途中でファンファーレの音が鳴る。「やばい」と感じ、外に出ようとしたが完全に人ごみで塞がっている。次の通路も同じ・・私はここで諦めた。レースも始まったみたいだ。何も見えやしない。せめて臨場感だけでも味わおうと、耳を澄まし、呼吸を整え前の親父のつむじハゲにそっと焦点を合わせた。前のつむじハゲはかろうじてオーラルビジョンが見えているらしく「エビショー」「エビショー」と聞いた事のない毛生え薬らしき名前を叫んでいた。完全に消化不良の私は、サクラローレルの10万円「ハズレ馬券」を拾って家路に着いた。 1996年、秋の天皇賞のことである。勝ったのは3歳馬バブルガムフェロー家に帰ってスポニチを読むと、つむじハゲの言っていた暗号が解けた。「エビショー」とは、バブルガムフェローの鞍上の「蛯名正義」を略した「蛯正」の事。勝手に毛生え薬だと勘ぐったり、人は見た目で判断してはいけないのだ。翌年の天皇賞(秋)。私は友人を連れて2度目の競馬場に足を運んだ。バイト代を貯めて、大好きになったバブルガムフェローの単勝にぶち込んだ。昼前に競馬場に駆けつけ、もちろん「つむじ」の教訓を活かした私はゴール前の絶好のポジションをキープした。宮本恒靖さんでさえ、私に教えを請うほどの絶妙なポジショニングだったと自負している。その私の「目の前」で無常にもバブルガムフェローは差された武豊とエアグルーヴに「バブルかエアかバブルかエアかエアグルーヴだ」その時の実況が叫んだのがこれである。それを文字ったのが私のブログの説明文である。私は今日、ブログ立ち上げ1発目の記事で蛯名の単勝複勝を推した。しかし、勝ったのは武豊とエアソミュールあの一日がなければ競馬にのめりこむ事もなかったし、このブログを書く事も。なんとも数奇な運命だ。私は時に奇跡を巻き起こす。否、望んでいない奇跡が向こうからやってくる片手でウィリーしながらゲンチャリでコンビニに突っ込むも無傷だったり(反対なら死んでいた)、夜の街ではお酒と体の店のデビュー戦でいずれもぼったくられたり。先週もそうだ、700万円獲る予定で、控えめに70万獲るからと友人を競馬に誘うも払い戻しは700円丁度。ゼロが二つ三つ足りなかったり・・・私はあれから何も成長していないのか・・・と今日は酷く落ち込んだ。いや、成長を実感した事がある。それは、2着サンレイレーザーを本命にしなかった事だ。実は少し迷った。細江純子さんがコラムで書いていたからだ。彼女は穴馬を見つけ出すのが非常に上手く、マル乗りしようかと思った。誰にもバレないでしょ?サンレイレーザーを本命にしてたら、今頃どや、俺凄いやろ?と嫌な奴になっていただけ、ならまだしも、勢い余ってティッシュ片手に細江さんのメガネにド・・・いや、やめておこうか。収穫もあったAKBならこじはる、篠田の実利主義な私もまゆゆに愛着を持ち始めた事だ。まゆゆが書かせてくれたといっても過言ではない。今後は応援していこうと思う。そして、年間通して1200万エア(回収率120%)を達成したらまゆゆのコンサートに行こうと思う。その時は、遠くからでも見つけてもらいやすいように、羽生君にふんして。エアグルーヴ、細江純子、まゆゆ相変わらず女に振り回され続けているという意味でも、やはり私はあれから何も成長してないのかもしれない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

Trending Articles